令和5年度 危険物取扱者保安講習について
保安講習の制度
保安講習は、消防法に定められた法定講習会で、危険物の取扱作業に従事している危険物取扱者(保安監督者含む。)は、定められた期間内に受講しなければならない義務があります。なお、受講しなければ免状の返納命令を受けることがあります。
講習の対象となる危険物取扱者
危険物の取り扱い作業に従事している危険物取扱者 ※以下の期限までに受講してください。
(1) 継続して危険物の取扱い作業に従事している場合 ⇒免状交付日又は前回の講習受講日以後における
最初の4月1日から3年以内
(2) 新たに危険物の取扱い作業に従事した場合 ⇒従事することとなった日から1年以内
(3) 新たに危険物の取扱い作業に従事した場合で、過去2年以内に免状の交付を受けているか、講習を
受講している場合 ⇒免状交付日又は講習日受講以後における最初の4月1日から3年以内
講習会詳細
受講申請手続き等
(1) 受講申請書 県内の消防局、消防本部、消防署、富山県消防課又は(公社)富山県危険物安全協会
連合会で受領します。 なお、受講には手数料(4,700円 富山県収入証紙)がかかります。
(2) 受講申請書の提出先 ア.最寄りの消防局、消防本部、消防署
イ.(公社)富山県危険物安全協会連合会
受講に関してのお問い合わせ
(公社)富山県危険物安全協会連合会 TEL 076-491-5761
富山県東部消防組合消防本部 予防課危険物係 TEL 0765-24-7978 / FAX 0765-23-9178